現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ S8【3分で読める輸入車解説/2023年版】

ここから本文です

アウディ S8【3分で読める輸入車解説/2023年版】

掲載 3
アウディ S8【3分で読める輸入車解説/2023年版】

アウディ S8(Audi S8)
現行モデル発表日:2018年9月5日
車両価格:2091万円

スポーツ志向だが最上級車の品格は健在
最近のアウディは、どちらかといえば地味な内容のマイナーチェンジを施したモデルが少なくない。ところが、実際に試乗してみると、アウディ S8は目覚ましい進化を遂げていた。

アウディ A8&S8の改良新型に搭載される「導くヘッドライト」に驚き。LEDヘッドライトが器用すぎる

エンジンをかけた瞬間からスポーティモデルであることを強く意識させる。エキゾーストノートはA8より明らかに勇ましいのだが、かといってフラッグシップサルーンの品位を汚すほどうるさかったり下品だったりはしない。アイドリング時の鼓動がA8より力強いのもS8の特色だ。

乗り心地はA8よりもソリッド。後席のクッションもA8とは違って前席と変わらない硬さだが、それでもサルーンとして使うことに躊躇を覚えない快適性だ。この辺の二面性というかスポーツサルーンとしての奥深さが、S8のもうひとつの特徴といえる。

しかし、快適性に対するほんのわずかな犠牲が、ワインディング路ではこの上ない喜びをもたらしてくれる。ダイナミックモードではコーナリング中のロールは最小限に留められ、レスポンスのいいハンドリングを味わえる。

そんなときに、腰高感を一切感じさせることなく、むしろコーナリングのたびに車高が沈み込んでいくかのような安定感を示すのがアウディならではの美点。したがって、ある程度までペースを上げたときに「ああ、これ以上は楽しくないだろうな」とサジを投げるのではなく、「もっとコーナリングを楽しみたい」と思わせてくれるのだ。

BMWでたとえるなら、(先代の)M760iよりもアルピナB7に近いといえば、わかっていただけるだろうか。

こうした基本的なキャラクターはA8にも共通するが、ハンドリングのレスポンスは、さすがにS8に一歩及ばない。つまり、快適性を重視するか、コーナリングの喜びを求めるかで、チョイスは分かれるはずだ。

昨今はSUVやミニバンをサルーン代わりに使うケースも少なくないが、やはり本物のセダンには風格と格式の点でかなわない。積極的に走りを楽しめるところも、背が高いモデルには求め得ない魅力である。端正なスタイリングと心地いいスポーツ性を備えたA8とS8には、そうしたラグジュアリーサルーンの本質がギッシリと詰まっているように思う。(文:大谷達也)

アウディ S8 主要諸元
全長:5190mm
全幅:1945mm
全高:1475mm
ホイールベース:3000mm
車両重量:2260kg
エンジン種類:V8DOHCツインターボ+モーター
総排気量:3996cc
最高出力:420kw (571ps)/6000rpm
最大トルク:800Nm (81.6kgm) /2050-4500rpm
トランスミッション:8速AT
駆動方式:4WD
サスペンション形式:前後 ダブルウイッシュボーン
タイヤサイズ:265/35R21
乗車定員:5名

[ アルバム : アウディ S8 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2091.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01550.0万円

中古車を検索
S8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2091.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01550.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村